”1年間で自宅のお風呂で溺れて死ぬ方は5500人(他)(中略)マスコミはもうちょっとバランスをとって(中略)他の病気でも亡くなる方を防ぐと同時に、きちんと「コロナのこういう点が危ない。こういうところは大丈夫」と、このように私は報道を”
「政治家・官僚・マスコミ報道」おかしいよニッポン!サヨナラ2020【ザ・ファクト】
”自助論とか、自助努力っていうと抵抗感があると思うので、このね、公的と私的幸福のところが、僕は言うといいと思っているんですよ。要は、「自分のことばかり考えてんだねぇ」っていう方なんです。分かります?そういう人たちって。「自分だ・・・”
自助って政治が言ってはいけないの?自助論と自助努力について 幸福実現党 公開セミナー
”まず宗教的な背景(中略)宗教圏別にまとめた世界の自殺率(中略)無宗教の地域の自殺率というのが圧倒的に高い(中略)なぜかと言いますと、世界の宗教の多くは、自殺をタブーにしているところが非常に多いから(中略)これが自殺に対する歯止めに”
女子自殺急増の理由と死後の霊的真実。相談窓口設置で救いの手を!(釈量子)【言論チャンネル】(自殺防止サイト「あなたに贈る真理の言葉~Words of truth for you」のご紹介 https://withyou-hs.net/)
”(香港の自由)活動家への不当な扱い(中略)「地域が国のことに関して口を出すのはどうかという意見(中略)(しかし)一つひとつの地域が集まることで(中略)公の仕事として前進できるということは、素晴らしいことではないかと思います”
「中国語学学校の誘致反対」「香港民主運動家の『逮捕取り消し』等の請願」―幸福実現党の地方議員の活動紹介、義援金の御礼とご報告
”日本学術会議とは、公金が支出(中略)任命権のある総理大臣の一定の裁量下(中略)それを嫌がるなら、純粋に民間の団体として生まれ変わらなければならない(中略)政府の意向というものをある程度反映しなければ(中略)活動することは・・”
【日本学術会議問題から政治哲学について考える】
”菅さんがなった場合(中略)二階さんが変わるとは思えないので、二階幹事長への依存度がますます。で、ご存知のように、二階さんは中国寄りと言われている。だから菅政権はもしかすると、より、より中国寄りの政権になる可能性が十分に・・・”
検証「自民党総裁選」!もしも「菅総理」誕生なら・・・【ザ・ファクト】
”(エ)残した課題が多すぎるので、歴史がどう評価するかを、これからの課題ですけども、今、生きている私はちょっと厳しい意見を持っています(里)まぁ、やったことよりも、やらなかったことの方が多かった。宿題の方が多かったということで・・”
政治学者 ロバート・エルドリッヂ氏が安倍政権の約8年を振り返る!【ザ・ファクト】
”今後どうなるのか、多分ですね、分かっている人はいないと思います(中略)近代経済学が崩壊する過程にあるとも言えるんですね。そう言うとなんか気持ちが暗くなりますけど(中略)コロナ第二波、第三波、いつまで続くの?さらに違うね・・”
東京都知事選撤退について(七海ひろこ・江夏正敏)
”安易なバラマキ(中略)それは働いている人達にあまりに失礼なのではないでしょうか。働かなくてもお金が入ってくるならば、また働いてもたくさんの税金を取られるならば、だんだん働くことがばかばかしくなってきます。そして国民が・・・”
都債15兆円発行は地獄への道。バラマキの先に大増税?(七海ひろこ)【言論チャンネル】
”最後まで諦めずに戦うということをもちろん第一義には考えましたけれども、このまま、このまま前回と同じように戦っても、結果が同じで、最初から存在しなかったと、報道されなかったらもう存在しないのと同じように、今のこの日本・・・”
東京都知事選撤退について(七海ひろこ・江夏正敏)
”七海ひろこが東京都知事になったら、まず最初に何をしますかと?と質問されたらこうお答えしたいと思います。七海ひろこは東京都知事になってまず最初にすることは、大減税、東京大減税、ストップ増税。減税をさせていただきたいと思います”
七海ひろこ(幸福実現党)が東京都知事になったら、東京大減税!新宿西口での訴え 6月18日
”そもそも、第1回の支給は衝撃的な数字!(中略)ある経営コンサルタント系の方に伺ったことろによると、協力金をわずかではあるけれども、これを、受け取るためにいったん会社を残しているけれども、実質倒産、廃業になるという残念な話も伺っております”
遅すぎる協力金 緊急事態宣言解除後に審議?! 第1回の支給もまだ◯%
”目に見えないウイルスの存在に恐怖心を持つのではなくて、目に見えない神様仏様の存在を信じて、信仰心を持って生きていく、そういう未来に東京も日本も、今こそ変えていく必要があると感じています”
七海ひろこは戦う-2020-
”国内の人たちが買い物できるようにするのではなくて、海外からのインバウンド消費に頼ってしまったと、ここに大きな原因があったかというふうに思います(中略)今必要なのは減税だということが確実に言えます”
レナウン破綻 営業再開と減税・産業の国内回帰で企業を守れ
”公務員の定年伸ばし、これ自体は時代の流れで問題はない。ただ問題は「特例」。特例なんかを容認すると内閣が意図的に、故意的に人事介入ができる。この辺の人事、やっぱりナーバスになっていいと思います。強制捜査とかしなくなって巨悪が眠る場合がある”
国会激論 検察庁法改正案の是非、著名人の多数が抗議ツイート、問題の真相は何か。黒川弘務、林真琴、定年、特例、介入、指揮権、延長(江夏まさとしニュースかんたん解説)
”これ皆さん、ニュースを聞いた時にどういうふうに思いますか?武漢からの物資は次から次へと送られているっていうこの状況。国民に知らせないところで、とんでもないことに。日本はですね、今回のコロナでいったい何を教訓に・・・”
これでいいのか日本!国内は自粛中なのに武漢と日本は取引再開! 幸福実現党 神奈川県 いき愛子
”「やる気があるのか!」と言いたいです。世界の潮流はこっちの方向でいき、インダストリー4.0とか、今、中国の状況見たら、日本企業が国内に帰ってくるのは、チャンスなんです。「2400億円てどういうことですか?」ということですね”
世界は製造業国内回帰へ。「去中国化」に怯える中国。日本はこの絶好な好機を逸するのか?新型コロナ、人件費、高騰、トランプ、失業率、インダストリー4.0、緊急経済対策(江夏まさとしニュースかんたん解説)
”コロナウイルスの不安以上に生活の不安で将来への恐怖心が広がっている中で(中略)日本人の勤勉の精神、働く喜びというものを(中略)小池都知事の自粛要請、これは生きがいを奪っているというふうに言えるかと思います”
【2020.5.7.七海ひろこ都知事選出馬記者会見】エッセンス版
”ある心臓疾患の患者さんを2つの群に分けて、一方では祈りをするプレイヤーという方々が祈りをする、良くなりなさいと。そしてもう一方ではしないという実験を一ヶ月ずーっと続けたんですね。そうするとなんと祈りをしたほうが明らかに・・・”
「テレビでは絶対に報道しない!」心療内科医が提唱する意外な新型コロナウイルス撃退法【ザ・ファクト】
”6月末、これが過ぎたら経済が大崩壊する可能性があります(中略)命を守る智慧を使いながら、経済で亡くなる方の命、これも守る。「私たちの生活基盤をこれで守ります」と、「今の政治が舵を切らないと大変なことになりますよ」ということです”
【新型コロナ】長期化する新型コロナ、緊急事態宣言を維持すべきか、経済活動を再開すべきか。集団免疫、ワクチン、治療薬、失業、倒産、崩壊(江夏まさとしニュースかんたん解説)
こちらのページもよろしければご覧ください
幸福実現党NEWS
アンケートにご協力ください
前のページへ戻る
トップページへ戻る